国際総合物流企業として、グローバルビジネスをシームレスにワンストップでサポートする株式会社近鉄エクスプレス。
この度、同社のコーポレートブランディング動画を弊社にて制作しました。
本インタビューでは、広報グループの十倉様、中村様に、弊社にご依頼いただいた決め手や、弊社サービスのご感想についてお話を伺いました。
「コーポレートブランド価値の向上」を目的に動画を活用
宮原:本日はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まずは御社の事業内容についてご紹介いただけますでしょうか?
中村:当社は、国際物流を専門とする企業で、航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスなどさまざまな物流サービスを提供しており、現在、世界約300都市に600拠点以上を構えております。
航空貨物で年間100万トン超、海上貨物では100万TEU超の取り扱いを目指しています。
中村 雄輝 様/株式会社近鉄エクスプレス コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部 広報グループ 課長、業務改革推進室 課長
宮原:動画制作に取り組まれた背景について教えていただけますか?
中村:当社の2027年に向けた経営計画では、「コーポレートブランド価値の向上」を重要なテーマとして掲げています。「動画」であれば、文字や写真だけでは伝えきれない社員一人ひとりの想いや当社の姿勢をよりリアルに表現できると考えて、この度の制作を依頼しました。
当社のことを深く理解してくれる動画制作パートナー
宮原:商談時の弊社の印象はいかがでしたか?
中村:特に印象的だったのは、宮原さんの熱量ですね。当社のことを本気で理解してくれようとしているのが伝わりました。
「従業員の想いを伝えたい」という当社の意図を汲み取り、その上で非常に細かい部分まで企画を練り込んで提案してくださったので、安心感がありました。
宮原:そのように思っていただけて大変嬉しいです。弊社にご依頼いただいた決め手は何だったのでしょうか?
中村:当社の事業内容を深く理解してくださったことと、御社の支援体制が決め手になりました。動画制作の経験があまりなかった私からすると、丁寧に寄り添っていただき、細かく企画コンテを作っていただけたことが非常にありがたかったです。
また、御社は営業とプロデューサーを同じ方が担当されており、レポートラインが明確でコミュニケーションが取りやすかったです。御社であればプロジェクトがスムーズに進みそうだと思い、依頼を決めました。
十倉:御社は、とにかくレスポンスが早かったですよね。当社の質問に対して、いつもわかりやすくご回答いただけるので、安心してお任せできると思いました。
十倉 健 様/株式会社近鉄エクスプレス 業務改革推進室室長、コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部 次長、広報グループ
プロジェクトの進行がスムーズで対応も柔軟
宮原:制作プロジェクトが開始してからのご感想について教えていただけますか?
中村:依頼前に期待していた通り、進行が非常にスムーズでした。企画段階でしっかりとコンテを作り込んでいただいたことで、撮影に入る前から「何をどう撮るか」が明確になっていましたし、当社のスケジュール変更などにも柔軟にご対応いただいて助かりました。
宮原:ありがとうございます。現場でのご調整も大変だったかと思いますが、御社側でのご対応も非常に早く、スムーズに進めることができました。
中村:各現場メンバーの理解を得ながら進めていく必要があったのは大変でしたね。特に今回の動画では、社長のインタビュー撮影もあり、トップメッセージを伝えるという意味では大きな挑戦でした。
社長の出演ということで、緊張感はありましたが、最終的に良い映像になって良かったです。
十倉:動画全体が統一感のある仕上がりになって良かったです。一つ一つのセリフにこだわりを感じることができますし、当社としても非常に満足できる動画になりました。
社内アンケートでは好意的な評価が大多数を占めた
宮原:動画の反響はいかがでしたか?
中村:社内で実施したアンケートでは、「とても良い」「良い」という評価が大多数を占めていました。また海外拠点のメンバーからもポジティブな意見を数多くもらいました。
当社はさまざまな国で事業を展開しています。だからこそ、社内コミュニケーションにも効果があったと思います。
宮原:アンケートも実施されたのですね。評価が良かったとのことで、弊社としても嬉しい限りです。
宮原 駿/株式会社Lumii 代表取締役社長・エグゼクティブプロデューサー(https://lumii.co.jp/member/shun-miyahara/)
宮原:今後も動画を活用した施策に取り組まれる予定はありますか?
中村:はい、今まさに社内で今後の広報戦略を再検討しているところです。社名の認知度がまだ十分ではないと感じており、認知度を高める手段として動画の活用を検討しています。
また、採用活動においても広報活動とうまく連携して、社員のリアルな姿や職場の雰囲気を伝えていきたいと考えています。
十倉:経営計画における大きなテーマである「コーポレートブランド価値の向上」に向けて、広報グループと人事部が共通の課題として取り組んでいきたいと思っています。
企業ブランディングにおいて動画の果たす役割は非常に大きいと思っていますので、より一層、動画活用には力を入れていきたいですね。
動画活用が初めての会社には、丁寧に伴走してくれるLumiiさんがおすすめ
宮原:弊社サービスはどのような会社におすすめのサービスと言えそうでしょうか?
中村:Lumiiさんのサービスは、当社のように、これまであまり映像を活用してこなかった会社におすすめできます。Lumiiさんであれば、柔軟かつ丁寧に伴走してくれるため、初めての会社さんでも安心して取り組めると思います。
また、ブランディングを目的にした動画を制作したい場合にもおすすめです。会社の事業や社員のことを深く理解して、魅力的な映像に仕上げてもらうことができます。
宮原:嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社近鉄エクスプレス様と制作した動画は下記よりご覧いただけます。
弊社では絵コンテ・企画案を無料でお作りしています。動画の制作をご検討されている場合には、ぜひお気軽にご相談ください。