動画制作で使える補助金・助成金を解説

MENU
動画制作で利用できる補助金・助成金を紹介!【2024年最新】
動画制作に利用できる補助金・助成金

動画制作の検討をしているときにネックになりやすいのが、動画制作の費用ですが、国や地方自治体の補助金・助成金を活用することで、費用を大幅に抑えることが可能です。

本記事では、動画制作に利用できる補助金や助成金について詳しく解説しています。

動画制作を検討していたものの、高すぎて依頼ができなかったという場合には、ぜひ本記事を参考に補助金・助成金の活用も検討してみてみましょう。

弊社では補助金・助成金を活用して、費用を抑えて動画を制作することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

補助金・助成金で費用を抑えて動画制作

動画制作のご相談・
お問い合わせはこちら

 

動画制作で利用できる補助金・助成金の種類

動画制作に活用できる主な補助金・助成金には以下の種類があります。

  • 小規模事業者持続化補助金
  • IT導入補助金
  • 事業再構築補助金
  • 自治体の補助金

それぞれの最大補助額、最大補助率、申請方法を整理したのが以下の表です。

最大補助額最大補助率申請方法
小規模事業者持続化補助金200万円1/2電子・郵送
IT導入補助金450万円1/2電子
事業再構築補助金1億5,000万円2/3・1/2電子
自治体の補助金各自治体指定各自治体指定各自治体指定

ここからは、それぞれの補助金・助成金について詳しく解説していきます。

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金とは

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の経費の一部を補助することにより、小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的としています。

参考:https://r3.jizokukahojokin.info/index.php

小規模事業者持続化補助金の対象者

補助金の対象者となるのは、下記の法人、個人事業、特定非営利活動法人です。

商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)常時使用する従業員の数が5人以下
宿泊業・娯楽業常時使用する従業員の数が20人以下
製造業その他常時使用する従業員の数が20人以下

小規模事業者持続化補助金の対象経費

小規模事業者持続化補助金の対象経費は、下記です。

  • 機械装置等費
  • 広報費
  • ウェブサイト関連費
  • 展示会等出展費
  • 旅費
  • 開発費
  • 資料購入費
  • 雑役務費
  • 借料
  • 設備処分費
  • 委託・外注費

小規模事業者持続化補助金の補助率と補助上限額

小規模事業者持続化補助金の補助率は2/3(赤字の場合には3/4)で、補助上限額は最大200万円です。

類型により補助上限額が異なるので、詳細は「公式ページ」をご覧ください。

IT導入補助金

IT導入補助金とは

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者の労働生産性向上を目的とした、ITツールの導入を支援するための補助金です。

参考:https://www.it-hojo.jp/

IT導入補助金の対象者

IT導入補助金の対象者は中小企業・小規模事業者等です。

中小企業、小規模事業者の定義は資本金、従業員規模の一方が下記の場合です。

中小企業

業種・組織形態資本金(資本の額又は出資の総額)従業員(常勤)
製造業、建設業、運輸業3億円300人
卸売業1億円100人
サービス業5,000万円100人
小売業5,000万円50人
ゴム製品製造業3億円900人
ソフトウエア業又は情報処理サービス業3億円300人
旅館業5,000万円200人
その他の業種(上記以外)3億円300人

小規模事業者

業種分類従業員(常勤)
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)5人以下
サービス業のうち宿泊業・娯楽業20人以下
製造業その他20人以下

その他の法人に関する定義に関しては下記のページをご覧ください。

https://www.it-hojo.jp/applicant/subsidized-works.html

IT導入補助金の対象となるITツール

IT導入補助金の対象となるITツールは下記のいずれかの機能を保有しているツールです。
また事務局から認定を受けたITツールのみが補助金の対象となります。

  • 顧客対応・販売支援
  • 決済・債権債務・資金回収
  • 供給・在庫・物流
  • 会計・財務・経営
  • 総務・人事・給与・労務・教育訓練・法務・情シス
  • 業種固有プロセス
  • 汎用・自動化・分析ツール

IT導入補助金の補助率と補助上限額

IT導入補助金の種類ごとの補助率と補助上限額はそれぞれ下記です。

種類最大補助率補助上限額
通常枠(A・B類型)1/2450万円
セキュリティ対策推進枠1/2100万円
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)3/4・2/3~50万円以下・50万円超~350万円

事業再構築補助金

事業再構築補助金とは

事業再構築補助金は、新分野展開、事業転換、業種転換などの思い切った事業再構築に取り組む中小企業を支援するための補助金です。

事業再構築補助金の対象者

事業再構築補助金の対象者は、資本金または従業員数(常勤)が下表の数字以下となる会社または個人です。

業種・組織形態資本金(資本の額又は出資の総額)従業員(常勤)
製造業、建設業、運輸業3億円300人
卸売業1億円100人
サービス業5,000万円100人
小売業5,000万円50人
ゴム製品製造業3億円900人
ソフトウエア業又は情報処理サービス業3億円300人
旅館業5,000万円200人
その他の業種(上記以外)3億円300人

事業再構築補助金の対象経費

事業再構築補助金の対象経費となるのは下記です。

  • 建物費
  • 機械装置・システム構築費
  • 技術導入費
  • 専門家経費
  • 運搬費
  • クラウドサービス利用費
  • 外注費
  • 知的財産権等関連経費
  • 広告宣伝・販売促進費
  • 研修費
  • 廃業費

事業再構築補助金の補助率と補助上限額

最大補助率補助上限額
成長枠2/37,000万円
グリーン成長枠(エントリー)2/31億円
グリーン成長枠(スタンダード)2/31.5億円

その他の枠については以下を参考にしてください。

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo.pdf

補助金の採択率は高くないため対策が必要

ここまでいくつかの補助金を紹介してきましたが、実は補助金の採択率は高くありません。

たとえば2022年度における、IT導入補助金の平均採択率は66.4%、通常枠は55.9%、デジタル化基盤導入枠は85.5%です。

参考:https://corekara.co.jp/contents/sales-up/itsubsidy-result/

このように、申請したとしても残念ながら採択されないこともあります。

補助金申請の経験やノウハウがないという場合には、補助金の申請支援をしている企業などに相談することをおすすめします。

地方自治体の補助金・助成金検索サイトを活用するのもおすすめ

ここまで紹介してきた補助金・助成金以外にも、活用できる補助金・助成金は数多く存在します。

補助金・助成金の情報をさらに収集していきたいという場合には、中小企業庁が提供している「ミラサポplus」がおすすめです。

補助金・助成金の情報を検索する以外にも、中小企業の経営事例を見れたり、経営相談サービスも利用できたりします。

動画制作時には補助金・助成金を積極的に活用してみよう!

動画制作は、テキストや画像と比較すると、どうしても制作に費用がかかってしまうものです。

補助金・助成金を上手に活用することで、費用負荷を下げながら、動画を制作できるようになります。

ぜひ本記事を参考に、補助金・助成金の活用を検討してみてください。

また弊社では、補助金・助成金を活用して、低予算で動画を制作できるので、お気軽にご相談ください。

補助金・助成金で費用を抑えて動画制作

動画制作のご相談・
お問い合わせはこちら

 

弊社の動画制作サービスの詳細は下記からご覧ください。

資料ダウンロード
Lumiiの動画制作・動画マーケティングサービスについて紹介している資料です。Lumiiのサービス詳細や、制作実績をご覧いただけます。

動画制作で利用できる補助金・助成金に関するよくあるご質問

ここでは、動画制作で利用できる補助金・助成金に関するよくあるご質問にお答えします。

動画制作で利用できる補助金・助成金には、どのような種類がありますか?

動画制作に活用できる主な補助金・助成金には以下の種類があります。

  • 小規模事業者持続化補助金
  • IT導入補助金
  • 事業再構築補助金
  • 自治体の補助金

補助金の採択率を高めるためには、どのような対策をしたらいいですか?

補助金の採択率を高めるためには、補助金の申請支援サービスを提供している企業に相談するのがおすすめです。

関連記事
Related post