YouTube広告の費用・料金相場はいくら?種類や課金の仕組み、設定方法について徹底解説!

MENU
YouTube広告の費用・料金相場はいくら?種類・課金の仕組み・設定方法を解説!
YouTube広告の費用・料金相場はいくら?

本記事では、YouTube広告の費用・料金相場について詳しく解説しています。

またYouTube広告の課金の仕組みや、YouTube広告の設定方法、YouTube広告を制作する際のポイント、YouTube広告の費用・料金を抑える方法についても解説しています。

YouTube広告の出稿をご検討されている場合には、ぜひ参考にしてください。

目次

YouTube広告の費用・料金相場は月20万円〜

YouTube広告の費用・料金相場は広告出稿費用と制作費用を合わせて月20万円〜です。

YouTube広告の広告出稿費用と制作費用それぞれについて詳しく解説していきます。

YouTube広告出稿費用・料金:月10万円〜

まずYouTube広告の出稿費用・料金は月10万円〜が目安です。

YouTube広告は運用型広告であり、出稿量によって広告費が決まるため、10万円以下の費用でも出稿自体は可能です。

ただし、目に見えた成果を出すことを考えた場合、最低でも10万円程度はないと出稿ボリュームが小さすぎて、成果の判断がしにくくなります。

まずは10万円程度は用意することを考えておくといいでしょう。

また広告代理店に依頼する場合には、広告運用費の20%程度を手数料として支払う必要があります。

YouTube広告の制作費用・料金:1本10万円〜

YouTube広告の制作費用・料金相場は1本あたり10万円~です。

YouTube広告の動画内容によって、費用相場は10万円〜数百万円と大きな幅がありますが、10万円程度の予算を用意することができれば広告出稿用の動画を制作することは可能です。

一定以上のクオリティを求める場合には、30万円〜100万円程度の予算を確保できると望ましく、弊社でも多くのお客様がこの価格帯でYouTube広告を制作しています。

YouTube広告の課金の仕組み

YouTube広告の課金の仕組みは主に以下の3種類があります。

  • CPV(Cost Per View)
  • CPM(Cost Per Mille)
  • CPC(Cost Per Click)

それぞれのYouTube広告の課金の仕組みについて詳しく解説します。

CPV(Cost Per View)

CPV(Cost Per View)とは、広告視聴単価を意味し、YouTube広告1回の視聴に対して発生する広告費用です。

視聴として1カウントされるタイミングは、下記のパターンのうち早い方です。

  • 視聴者が動画を30秒間視聴した場合(30秒未満の広告の場合は最後まで視聴した場合)
  • バナーのクリックなど動画に対して操作を行った場合

たまたま広告を視聴したユーザーや、誤ってクリックしたユーザーに対する広告費用が含まれないため、合理的な課金タイプだといえます。

CPM(Cost Per Mille)

CPM(Cost Per Mille)とは、YouTube広告が1,000回表示されるごとに発生する広告費用です。

コンバージョンや流入などを目的した広告ではなく、ブランドの認知度や商品・サービスの露出などを目的とした広告などで重視される指標です。

より多くのユーザーに広告を見てもらいたい場合におすすめの課金タイプです。

CPC(Cost Per Click)

CPC(Cost Per Click)はクリック単価を意味し、広告が1回クリックされたときに発生する費用です。

支払い可能な上限額である上限クリック単価は上限CPCと呼ばれています。

YouTube広告から商品ページへの移動など、視聴者のアクションが反映されるため、広告効果を検証するのに重要な指標です。

YouTube広告の種類ごとの費用・料金相場

YouTube広告には、以下のようにさまざまな種類があり、それぞれ費用・料金相場が異なります。

広告の種類費用・料金相場
スキップ可能なインストリーム広告 1回の視聴あたり2円~25円
スキップ不可のインストリーム広告 1,000回表示あたり500円~800円
バンパー広告 1,000回表示あたり400円~600円
インフィード動画広告 1回の視聴あたり3円~20円
マストヘッド広告 要見積もり(1日あたり数百万円程度〜)
アウトストリーム広告 1,000回の表示あたり400円~600円

それぞれのYouTube広告の種類と費用・料金相場の詳細について解説します。

スキップ可能なインストリーム広告

スキップ可能なインストリーム広告は、YouTube動画の前後あるいは途中に再生される、スキップできる広告です。

再生開始から5秒経つと視聴者は広告をスキップして動画を視聴できます。

入札単価は1回の視聴あたり2円~25円が相場です。

スキップ不可のインストリーム広告

スキップ不可のインストリーム広告は、動画の前後あるいは途中に再生されるスキップできない広告です。

長さは最大15秒です。

スキップできない広告であるため、視聴者に広告の内容を最後まで伝えられます。

1,000回表示あたりの費用は500円~800円が相場です。

バンパー広告

バンパー広告は6秒間のみの短い広告です。

再生時間がわずか6秒間であるため、広告に対する嫌悪感や不快感が発生しにくいのが特徴です。

広告に対するネガティブな印象を抑えつつ、サービスや会社の認知を高められます。

1,000回表示あたりの費用は400円~600円が相場です。

インフィード動画広告

インフィード動画広告は、YouTubeの検索結果や、関連動画リストなどに表示される広告です。

1個の画像サムネイル、1行の広告見出し、最大2行のテキストで構成され、サムネイルがクリックあるいはタップされると広告が再生されます。

ユーザーが広告に関連した動画を探しているタイミングで広告が表示されるため、クリック率やコンバージョン率が高い傾向にあります。

入札単価は1回の視聴あたり3円~20円が相場です。

マストヘッド広告

マストヘッド広告は、YouTubeのホーム画面最上部に最大30秒間音声なしで自動再生される広告です。

ほぼ全てのユーザーがアクセスする可能性があるホーム画面に広告を出稿できるため、短期間で認知度を高められます。

しかし、そのほかの広告と比較して最低単価は高く、1日あたり100万円以上の料金が発生することもあります。

またほかの広告タイプとは異なり、事前に担当者に見積もりを相談した上で出稿します。

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告は、Googleの審査基準を満たしたWebサイトやアプリなどに表示できる広告です。

YouTubeを視聴しない人々にアプローチできます。

音声なしで再生され、タップされるとミュートが解除されます。

2秒以上動画が再生されると料金が発生する仕組みです。

料金相場は1,000回の表示あたり400円~600円が目安となっています。

YouTube広告の設定方法

YouTubeに広告を出稿する際には、以下の流れで設定をします。

  • キャンペーンの作成
  • 広告設定
  • ターゲティング設定
  • 配信動画の設定

それぞれの設定方法について解説します。

キャンペーンの作成

最初にGoogle広告アカウントにログインをして、「新しいキャンペーンを作成」をクリックします。

その後、キャンペーンタイプから「動画」を選択します。(※Google広告アカウントがスマートモードになっていると選択肢が表示されないため、エキスパートモードで確認しましょう。)

キャンペーンのサブタイプ設定では、スキップ不可のインストリーム広告やアウトストリーム広告などが選択可能ですので、用途に合わせてYouTube広告の種類を選択しましょう。

広告設定

続いて広告設定を行います。

広告設定では、キャンペーンの名称や予算タイプ、予算額、配信期間、配信地域、言語などを設定します。

想定以上の広告が出稿されないように、予算は慎重に設定しましょう。

キャンペーン全体で予算が決まっている場合には、「キャンペーンの合計」、1日あたりの予算が決まっている場合には「日別」で予算を設定しましょう。

そのほかの細かな設定に関してわからない場合には、Google広告の担当者、もしくは広告代理店に相談してみましょう。

ターゲティング設定

ターゲティング設定では、年齢や性別、子どもの有無、年収などの条件を設定して、広告を配信するターゲットを絞り込めます。

ユーザーの興味関心をもとに、特定のトピックに関心を持つユーザーをターゲティングすることも可能です。

配信動画の設定

YouTube広告に動画を出稿する際には、あらかじめ対象となる動画をYouTubeにアップロードしておく必要があります。

配信動画の設定をする際に、アップロードした動画のURLを入力します。

また動画のクリック後にターゲットを誘導するページを「最終ページURL」に設定することが可能です。

そのほか、ユーザーを誘導するフレーズや広告見出し、説明文などを設定できたら、「広告を保存」を押して設定を完了します。

YouTube広告を制作する際のポイント

YouTube広告を制作する際のポイントは、以下の5つです。

  • YouTube広告を出稿する目的を明確にする
  • YouTube広告のターゲットを明確にする
  • 遷移先のLPやWebサイトを考慮してYouTube広告を制作する
  • YouTube広告の冒頭5秒以内に興味を引くシーンを入れる
  • 広告データを分析してYouTube広告を改善する

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

YouTube広告を出稿する目的を明確にする

YouTube広告を出稿する際には、あらかじめ目的を明確にした上で出稿するようにしましょう。

なぜならYouTube広告にはさまざまな種類があり、目的が不明確だと、適切ではない広告を選んでしまい、費用対効果が下がってしまうためです。

以下はYouTube広告を出稿する目的と、その目的に適した広告の種類をまとめた表です。

目的広告の種類
認知度のアップ ・インストリーム広告
・バンパー広告
・マストヘッド広告
・アウトストリーム広告
潜在層へのリーチ ・インストリーム広告
・バンパー広告
購買意欲の促進 ・インフィード動画広告

上記の表を参考にして、目的に対して最適なYouTube広告を選択しましょう。

YouTube広告のターゲットを明確にする

YouTube広告の費用対効果を高めるためには、ターゲットを明確にしてターゲットが興味を持つ広告を制作する必要があります。

ターゲットのニーズ、年齢、性別、興味関心、仕事、年収、住んでいる場所など、観点からターゲットの解像度を高めましょう。

ターゲット像をより明確にしたい場合には、広告代理店などに相談してみるのもおすすめです。

遷移先のLPやWebサイトを考慮してYouTube広告を制作する

YouTube広告を制作する際には、広告をクリックした後に遷移するLPやWebサイトの内容を考慮するようにしましょう。

せっかくYouTube広告に興味を持ってくれたにも関わらず、遷移先のLPやWebサイトに書かれている内容がズレてしまっていると、最終的な成約にはつながりません。

あくまでもYouTube広告は、サービス・商品を認知するきっかけであることを忘れないようにしましょう。

YouTube広告の冒頭5秒以内に興味を引くシーンを入れる

YouTube広告に限った話ではありませんが、広告では最初に興味を引けるかどうかが非常に重要です。

特にYouTube広告では、冒頭の数秒間で興味を持ってもらえないと、すぐにスキップされてしまいます。

そのため、インパクトの強い表現をYouTube広告の冒頭に入れたり、「〇〇の人限定!」とターゲットを限定したりするなどして、関心を持ってもらう必要があります。

冒頭5秒以内に興味を引くことを強く意識して動画を制作しましょう。

広告データを分析してYouTube広告を改善する

YouTube広告は一度制作するだけでなく、広告データを分析して継続的に改善を繰り返していくことがポイントです。

CVRやCTR、視聴時間など、YouTube広告ではあらゆるデータを分析できます。

分析したデータをもとに次の広告案を考え、YouTube広告のPDCAを回していきましょう。

YouTube広告の費用・料金を抑える方法

YouTube広告の費用・料金を抑えるには、以下の3つの方法があります。

  • 個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼する
  • 素材を自社で用意する・無料素材を利用する
  • 自社でYouTube広告を出稿する

それぞれの方法について詳しく解説します。

個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼する

個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼することで、動画制作会社に依頼する場合と比べて、YouTube広告の費用・料金を抑えることができます。

最近では、さまざまなクラウドソーシングサービスがあり、個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼しやすくなりました。

ただし、個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼する場合には、クリエイターによってクオリティに大きな差があることに気をつける必要があります。

依頼前に各プラットフォームでの評判や、ポートフォリオなどを確認して、求めているクオリティの動画を制作できそうか慎重に判断するようにしましょう。

素材を自社で用意する・無料素材を利用する

YouTube広告に使う素材を自社で用意したり、無料素材を利用したりすることで、YouTube広告の制作費用を抑えることが可能です。

ただし、素材のクオリティが低いと、動画自体のクオリティも下がり、求めている広告効果が出ないことにもなりかねません。

広告効果も加味した上でどのような素材を使い、YouTube広告を制作するのかを決めましょう。

自社でYouTube広告を出稿する

広告代理店に依頼せずに自社でYouTube広告を出稿すれば、広告手数料がかからないため、YouTube広告の費用・料金を抑えることが可能です。

ただし、YouTube広告の設定では、適切な広告タイプを選んだり、細かい調整が必要なケースがあったりします。

うまく設定ができなかった結果、手数料を支払う以上に、機会損失が発生してしまうリスクもあります。

YouTube広告の出稿に慣れているスタッフが社内にいない場合には、広告代理店に相談するのが安心だといえます。

YouTube広告を活用して効率的にターゲットにリーチしよう!

本記事では、YouTube広告の費用・料金相場、YouTube広告の課金の仕組み、YouTube広告の設定方法、YouTube広告を制作する際のポイント、YouTube広告の費用・料金を抑える方法について解説しました。

YouTubeの利用ユーザー数は非常に多いため、YouTube広告をうまく活用することで、サービスや企業の認知度を効果的に高めていくことができます。

ぜひ本記事を参考にしてYouTube広告の出稿をご検討いただければ幸いです。

また弊社ではYouTube広告の制作から運用代行まで一気通貫した支援サービスも提供しています。

ご興味がありましたら、ぜひ一度サービスの詳細をご覧いただけますと幸いです。

資料ダウンロード
Lumiiの動画制作・動画マーケティングサービスについて紹介している資料です。Lumiiのサービス詳細や、制作実績をご覧いただけます。

YouTube広告の費用・料金に関するよくあるご質問

ここでは、YouTube広告の費用・料金に関するよくあるご質問に回答します。

YouTube広告の費用・料金相場はいくらですか?

YouTube広告の費用・料金相場は、広告出稿費用と制作費用を合わせて月20万円〜です。

YouTube広告の出稿費用が10万円〜、YouTube広告の制作費用が10万円〜です。

詳しくは「YouTube広告の費用・料金相場は月20万円〜」をご覧ください。

YouTube広告にはどのような課金の仕組みがありますか?

YouTube広告の課金の仕組みは主に以下の3種類があります。

  • CPV(Cost Per View)
  • CPM(Cost Per Mille)
  • CPC(Cost Per Click)

詳しくは「YouTube広告の課金の仕組み」をご覧ください。

YouTube広告の種類ごとの費用・料金相場について教えてください。

YouTube広告の種類ごとの費用・料金相場は以下の表をご覧ください。

広告の種類費用・料金相場
スキップ可能なインストリーム広告 1回の視聴あたり2円~25円
スキップ不可のインストリーム広告 1,000回表示あたり500円~800円
バンパー広告 1,000回表示あたり400円~600円
インフィード動画広告 1回の視聴あたり3円~20円
マストヘッド広告 要見積もり(1日あたり数百万円程度〜)
アウトストリーム広告 1,000回の表示あたり400円~600円

詳しくは「YouTube広告の種類ごとの費用・料金相場」をご覧ください。

YouTube広告はどのように設定しますか?

YouTubeに広告の設定手順は以下です。

  • キャンペーンの作成
  • 広告設定
  • ターゲティング設定
  • 配信動画の設定

詳しくは「YouTube広告の設定方法」をご覧ください。

YouTube広告を制作する際のポイントについて教えてください。

YouTube広告を制作する際のポイントは以下です。

  • YouTube広告を出稿する目的を明確にする
  • YouTube広告のターゲットを明確にする
  • 遷移先のLPやWebサイトを考慮してYouTube広告を制作する
  • YouTube広告の冒頭5秒以内に興味を引くシーンを入れる
  • 広告データを分析してYouTube広告を改善する

詳しくは「YouTube広告を制作する際のポイント」をご覧ください。

YouTube広告の費用・料金を抑える方法はありますか?

YouTube広告の費用・料金を抑える方法は以下です。

  • 個人(フリーランス)の動画クリエイターに依頼する
  • 素材を自社で用意する・無料素材を利用する
  • 自社でYouTube広告を出稿する

詳しくは「YouTube広告の費用・料金を抑える方法」をご覧ください。

関連記事
Related post